自費診療
自費診療
私たちの身体は、日常生活の忙しさ、仕事によるストレス、スポーツでの疲労などによって常に負担を受けています。
特に現代人は、慢性的な疲労感や集中力の低下、肌荒れ、そして肝機能の低下といった不調を感じることが多くなっています。
こうした症状を内側からケアし、身体本来の元気を取り戻すサポートとして、自費診療の「にんにく注射(静脈注射)」と「ラエンネック注射(ヒト胎盤由来プラセンタ製剤)」を導入しております。
これらの注射は、短時間の施術で体内に直接有効成分を届け、即効性が期待できる点が特徴です。
にんにく注射は、ビタミンB群を中心とした栄養素を静脈から直接体内に取り入れる注射療法です。
特にビタミンB1が豊富に含まれており、エネルギー代謝を活性化させ、体内の疲労物質を効率よく分解してくれます。
「にんにく注射」という名称は、注射後に体内で代謝される際に発生する硫黄化合物が、にんにくのようなにおいを伴うためです。
医師による問診および説明
同意書への署名(初回)
静脈注射(5分程度)でビタミンを直接体内へ
終了後すぐにご帰宅いただけます
当院初診の方は、初診料(2,500円)+にんにく注射(2,500円)=5,000円(税込)
ラエンネックは、厚生労働省に認可されたヒト胎盤由来の医薬品プラセンタ注射です。
主に慢性肝疾患における肝機能の改善目的で使われますが、美容・抗疲労・更年期障害・アレルギー体質の改善などにも広く使用されています。
再生医療的な側面も持ち、体調や肌質の改善を実感される方も多くいらっしゃいます。
医師による問診および説明
同意書への署名(初回)
筋肉または皮下注射(1回2mL程度)
所要時間は5分
終了後すぐにご帰宅いただけます
当院初診の方は、初診料(2,500円)+ラエンネック 1A(1,100円)=3,600円(税込)
注射の針を刺す際にわずかに痛みがありますが、薬剤の注入時はほとんど痛みはありません。注射後はそのままご帰宅可能で、特別な制限はありません。
初期は週1〜2回程度の頻度で継続していただくと効果が実感しやすいです。その後は体調に合わせて間隔を調整します。
注射部位の痛みや赤み、軽度の腫れなどがありますが、一時的であることがほとんどです。ごくまれに重篤な副作用があるため、初回は医師による診察と説明を行います。
原則予約制ですが、空きがあれば当日受付も可能です。お電話または窓口でお気軽にご相談ください。
◆慢性的な疲れ、集中力の低下、肌の不調、そして肝機能が気になる方におすすめの注射療法です。
毎日のコンディショニングや美容ケアとして、ぜひ当院のにんにく注射・ラエンネック注射をご活用ください。
TOP