-
-
-
- 受付・事務は現在募集してません、看護師のパートと理学療法士の正社員とパートを随時募集中です。
-
-
しまづ整形外科クリニック
2025年6月2日 開院予定
リニューアルオープン
しまづ整形外科クリニック
2025年6月2日 開院予定
リニューアルオープン
Recruit
NEWS
ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。
CLINIC
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
14:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | / |
休診日:日曜・祝日
GREETING
はじめまして。「しまづ整形外科クリニック」院長の嶋津大輔です。
これまで大学病院、救急病院、労災病院、企業・健診機関など、さまざまな医療機関で経験を積み、一般整形外科から専門性の高い外傷・手の外科、人工関節、脊椎、スポーツ整形まで幅広い診療に携わってまいりました。特に、膝の痛みにより日常生活に支障を感じている方や、スポーツ中の怪我でお悩みの方に対し、専門性の高い医療を提供してきました。
この度、地域の皆様の健康を支えたいという思いから、クリニックを開院いたしました。「かかりつけ医」として、日常生活やスポーツによる怪我、交通事故・労災、慢性疾患による痛み、筋肉の凝りや張り、関節の動かしづらさ、手足のしびれなど、さまざまな症状を丁寧に診察し、原因を究明いたします。 その後、必要な検査を行い、正確な診断のもと、最適な治療法(薬物療法・リハビリテーション・物理療法・注射・手術・装具など)をご提案いたします。
患者様とのコミュニケーションを大切にし、リラックスして治療を受けていただけるよう努めております。 お気軽にご相談ください。
地域の皆様の健康な毎日をサポートできるよう、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
院長
嶋津 大輔(しまづ だいすけ)
平成22年 | 産業医科大学医学部 卒業 |
---|---|
平成22年 | 福岡市民病院 |
平成24年 | 福岡新水巻病院 |
平成26年 | 産業医科大学病院 |
平成27年 | コカ・コーラウエスト株式会社 産業医 |
平成29年 | 関東労災病院 |
平成31年 | 九州労災病院 門司メディカルセンター |
令和3年 | 国家公務員共済組合連合会 新小倉病院 |
令和4年 | 西日本産業衛生会 北九州健診診療所 産業医および健診医 |
令和5年 | 医療法人めぐみ会 秋山クリニック |
MEDICAL
整形外科は、骨・関節・筋肉・神経の疾患や外傷を治療する診療科です。打撲・骨折・腰痛・関節リウマチ・骨粗鬆症などに対応し、リハビリも重視します。痛みや違和感がある方は、お気軽にご相談ください。
運動器リハビリテーションは、骨・筋肉・関節・神経の機能回復を目的とし、徒手療法・運動療法・物理療法を組み合わせます。骨折・関節疾患・スポーツ障害などに対応し、生活の質向上をサポートします。専門職がチームで支援し、個別に最適なリハビリを提供します。
当院では交通事故・労災の診療に対応し、自賠責保険や労災保険を利用した治療が可能です。交通事故の症状は遅れて現れることがあるため、早期受診が重要です。労災は業務中や通勤中の怪我が対象となり、窓口負担なく治療を受けられます。診断書の発行も対応しています。
スポーツによる運動器のトラブルは「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」に分かれます。外傷は捻挫や骨折などの急性のけが、障害はオーバーユースによる慢性的な痛みが特徴です。適切な治療と予防が重要で、当院では診断・治療に加え、フォーム指導や再発防止にも対応します。
骨粗鬆症は骨密度の低下により骨折しやすくなる疾患で、特に閉経後の女性に多く見られます。診断には骨密度測定を用い、治療はビタミンD・カルシウム摂取や運動、薬物療法が中心です。早期発見と予防が重要です。
関節リウマチは免疫異常による関節炎で、進行すると変形や機能障害を引き起こします。治療には抗リウマチ薬や生物学的製剤を用い、早期治療が鍵となります。関節の痛みやこわばりを感じたら早めの受診を推奨します。
PRP療法は、自己血液から抽出した成長因子を損傷部位に注入し、痛みの軽減や組織修復を促す治療です。変形性膝関節症やスポーツ障害に適用され、手術前の選択肢として注目されています。自費診療で、効果には個人差があります
FEATURES